今日は四季桜
「四季桜」ってご存じですか?
春と、秋から冬にかけて二度咲く桜です。
秋に咲くので、紅葉と一緒になるんです。
それが四季桜の里。今回は川見四季桜で撮影した写真を調整します。
(撮影は2019年11月です)
いつも通り、左の調整前と右の調整後。
そんなに大きく変わっていません。
色がちょっと濃い目になった感じですね。

項目は以下の通りです。


ヒストリー(履歴)はこちら

いつものルーチンで
・画面輝度MAX
・夜間モードOFF
・色収差を除去
・レンズプロファイルを使用
明るさは、ハイライトだけ調整しました。少し明るくなるようにしました。
あとは、赤・青・緑をいろいろ調整。
最後に色温度ちょっとオレンジっぽくしてみたんですが、やらない方がいいかどうか迷うところです。
あ、でももう提出したので直すのも大変だし、最初の感覚でそうしたのでこのままいきましょう。
最後に、Photoshopで、小さく写っている人の顔をモザイク処理しています。
それと、多少のお化粧をしています。
最終的には、このような写真になりました。

この大きさだと、人の顔はわからないですが、拡大するとギリギリ見えてしますので、モザイク処理をしています。これをやらないと、肖像権の問題がでてきたりします。
追記:
2021/9/25 AdobeStock 落ちました「技術的な問題」ですが他の結果見てからどの問題か考えます
2021/9/27 写真AC 通過しました
2021/10/2 PIXTA 通過しました
コメント